E46 1DINオーディオ交換
公開日:
:
E46
ありがちなE46の1DINキットでカロッツェリアのインダッシュモニターが付いた車です。
古いので新しいナビに変えようかとも思っていましたが、中古品が手に入ったのでユニットだけ交換することにしました。
まずは助手席のパネルを外します。
写真を見ればわかると思いますが、ピンで刺さっているだけです。
隙間に内張り外し等を差し込んで手前に抜きますが、なるべくピン近くに力がかかるようにします。
別に標準、Mスポーツなどはどこでも構わないのですが、ウッドパネルは変に力がかかるとヒビが入ることがありますので。
続いてオーディオ部、センターのパネルを外します。
助手席側は最初に外したパネルと同じピンで留まっていますので、ステアリング側の1本を抜くだけです。
真ん中に写っている+を外せば枠ごと抜けます… … …
抜けません^^;
どうも奥で配線がどこかに挟まっているようです。
仕方がないので外枠も外します。
上の写真の1DINキット上の+2本も外します。
下から捻るように吹き出しを持ち上げて外します。
エアコン操作パネルを外します。
オーディオ部を少し引っ張って隙間を開けると、上からエアコンパネルがはまっている部分が見えますので、隙間に内張り外し等を差し込んで外します。はまっているだけです。
写真に写っている+を外すと外枠ごと外れます。
もともと記事にするつもりがあまりなかったので写真が少なめですが、外枠にがっちりと配線が噛んでいました。
これでは抜けるわけはありません。
配線量が多いと奥に収めることがめんどうなのはE46に限ったことではありませんが、外枠まで外したほうが配線を押し込むことはかんたんになります。
ただ、今回のように配線を外枠で挟んでしまうことがほとんどだと思いますので、外すときには気を付けるようにしましょう。
関連記事
-
-
E46ヘッドライト外し方
E46のヘッドライトの外し方です。 前期と後期でちょっと違います。 どちらもまずウィンカーを
-
-
E46 オイルレベルセンサー交換
以前から点いたり消えたりのオイル警告灯。 オイル量は問題ありませんので、オイルレベルセンサーを交換
-
-
E46 Mスポーツ タイヤ交換
E46 Mスポーツのタイヤが限界近くになりましたので、どうせならと言うことで18インチのホイールタイ
-
-
E46電波キーの電池交換
キーレスが反応しなくなった電波キーはたちが悪いです。 この形の後の四角くなったキーも同じこ
-
-
E46 バッテリー交換
E46セダンのバッテリー交換方法です。 トランクを開くと右側にカバーが見えます。 バ
-
-
E46オーディオの外し方
E46のオーディオを外してみます。 この車はシルバーのパネルですが、Mスポーツのカーボン調でもウッ
-
-
E46 N42 318iオイル交換
オイルサービスは、まだ7,000kmを表示しています。 が、前回ディーラーでオイル交換をし
-
-
E46ツーリング バッテリー交換
まあ当然ですが、セダンとツーリングはトランク内も違うのでバッテリーの交換も微妙に違ってきます。
-
-
E46 ドリンクホルダー 塗装剥離
E46に限りませんが、プラスチック部品表面の塗装が剥げてきて、いかにも古くさく見えてしまうの
-
-
E46シフト回りのばらし方
E46のシフト回りを分解してみます。 まず、シフトノブを抜きます。 垂直に引っ張って
- PREV
- BMWエンブレム交換その2
- NEXT
- フロアにタバコのこげ穴が...