F11 528ツーリング バッテリー交換
公開日:
:
F10
F11初期型528ツーリングのバッテリーを交換します。
純正品は8万くらいするのでVARTAの105Ahにしてみました。
AGMだと純正の半額以下ですが高いですね。
バッテリーは荷室内の床下にあります。
普通に持ち上がる床板の下にあるカバーを外します。
写真左下あたりに写っているプラスチックのピンを抜いて持ち上れば外れます。
ピンはU字になった内張り外しのセットに含まれているようなツールで簡単に外れますが、なくても細めのマイナスドライバーで少し持ち上げて真ん中のピンを指で少し上に引っ張れば抜けます。
まあ力業で抜いてもたぶん割れたりはしないので大丈夫ですが。
まず、写真上下に写っているボルトを外して真ん中の黒いステーを外します。12mmだったと思います。
次に、写真に写ってませんがバッテリーがマイナス側下で固定されていますので、ボルトを外して固定しているプラスチックごと外します。ここは13mmだったかな。
バッテリーがフリーになったら(どっちが先でも構いませんが)、右に見えるマイナス端子を外します。10mmです。
プラス側は赤い集中ターミナル?を外しますが、写真の金属板真ん中の爪をドライバー等で起こすとロックが外れます。
前後に同じ爪がありますので奥側も。
あちこちに+と書いてありますが、真ん中の大きなカバーをめくってナットを外します。何mmか忘れました。
ごっそりと外れますので奥によけておいてから+端子を外します。
あとバッテリー+側横にホースが刺さっていますので抜いておきます。
これでバッテリーが完全にフリーになりますので、新しいバッテリーと交換して元通りにはめていけば完成です。
このクラスになるとバッテリーがクソ重たいので腰を痛めたりしないようにお気を付けください。
最後にCarlyでバッテリーを登録しておきます。
関連記事
-
-
F10キーバッテリー交換
まあ情報は色々と出てますので今更ですが、せっかく交換したので載せておきます。F10とタイトルに入れ
- PREV
- E90 前後ドラレコ取付け
- NEXT
- F30 カーテシランプ交換