E90 前後ドラレコ取付け

最初にお断りしておきますが、当初の予定と色々と変更が生じたため写真が中途半端です。
時間がなくなってしまい写真を撮っている場合ではなくなってしまったもので…

取り付けたのはこれです。

GPSも付いてますしSDカードも付属なのでこれを買えばとりあえずOKです。
取説がない(オンラインで見ろってことで)分安くなってますが、あっても見ない人がほとんどだと思いますのでいいんじゃないでしょうか?
シガーソケットじゃなくて直結コードが付属というのもこちらとしては楽です。

で、E90前期型に取付けでしたので、電源はETCの配線からもらおうと考えていました。

右前の小物入れにETCを入れるのがほぼ標準でしたね。
なので、ETC配線からACC電源、その辺でアース、後はカメラの配線を右側だけで通せばかんたんでしょう。

まずリアカメラから

Cピラーカバーを浮かせます。
Aピラーと同じでAIRBAGと書いてあるカバーを外すとT20のビスがあるので外せば上部が浮きます。

この辺は余裕があったので写真を撮ってます^^;
配線は押し込めば良いだけなので、Cピラーカバーの中を通して前に引き出します。
書いてませんでしたがウエザーストリップは外しておいてください。

リアカメラはこの辺に付けておけばOKです。

次に前にリアカメラの配線を通します。
普通は下を通しますが上のほうがかんたんなので今回は上を通します。
前席もウエザーストリップを外せばBピラーカバー上部が多少浮きますのでそこに配線通しを通します。

たぶん無くても通せますがあった方が早いのでお好みで。
Bピラーカバーは本来下からばらすので上部は爪がかかっているため引っ張っても外れません。
完璧に通したい方はBピラーカバーは下から外してください。
すんなり通るのは↓この辺です。

Aピラーカバーも外します。

同じようにAIRBAGカバーを外してT20を抜いたら横に引っ張ってピンを抜いてから引き抜きます。

リアカメラからの配線をAピラー上部まで持ってきて、次は電源取りましょう。

上と同じ写真ですが見えているT20を2本外せば小物入れは外れます。
ここで問題発生。カロッツェリアナビと連動するカロのETCだったので取れる電源がありませんでした。

前に買ったコンタクトピンがあったので、言ってみれば王道のACC電源を取ります。

アンダーカバーも外して(T20×3本)潜って上を覗くと41ピンのコネクタが見えるので外します。
外した状態でイグニッションをオンにすると警告が出るのでキーは抜いておきましょう。

コネクタを分解すると(爪を押すだけで抜けます)、3番が開いているのでそこにコンタクトピンを差し込めばそこからACC電源が取れます。

ここから先は写真がないんですが、アースを横のパネルから取って電源は完了。
Aピラーから上に電源線を持っていき、リアカメラ線と一緒に天張りを通してセンターに持っていきます。

サンバイザーを外すと天張りの隙間に余裕ができます。
この車は元々付いていたアナログのTVアンテナと地デジアンテナが通してあったので右側だけ外しました。
見ればわかると思いますが付け根にあるT20を2本外せば良いだけです。受け側は外さなくてもいいと思います。

で、まあ写真はありませんが、地デジのアンテナの関係でミラー左側に本体ステーを貼るスペースがなかったため仕方なく右側に本体を取り付けました。

外したものをもとに戻して完成です。
楽をしようと思って始めた作業でしたが、結局そこそこめんどくさかったです。