E90 センターコンソールパネル 外し方
公開日:
:
E90
まあ、はっきり言って数多くの情報が出てますので書くほどのことではないとは思ったんですが、わざわざ傷がつきそうな外し方をしている方が多いようなので書いときます。
この後の写真の車も外した時についたと思われる傷やパネルの変形が多々ありました。もったいない。
まずシフトレバーを抜きますが、これは上に抜くだけ。
E46等と比べれば緩くなったような気がします。
で、シフト周りのパネルを外します。
写真のあたりに指を突っ込んで引っ張れば良いです。
養生をして内張りはがしで抉る必要はまったくありません。
青、白のコネクタを外せばパネルはフリーになります。
白いコネクタは位置的に抜きづらいので、細いマイナスを使って真ん中のロックを浮かしながらこじるようにするのがかんたんです。
コンソールパネルは運転席側後側から内張りはがし等を差し込んで浮かしていきます。
まあ刺さってるだけなので2ヵ所くらい浮かせばあとは手で外れます。
この車は灰皿横あたりのパネルが変形していますので、前から無理やり外そうとしたと思われます。
関連記事
-
-
E90 アクセサリー電源
以前シガーライターソケットの配線からレーダー用の電源を引いた記事を書きました。 別にレーダーの類は
-
-
E90 LCI イカリング バルブ交換
LEDのバルブが入っていたのですが左側が点灯しなくなりました。LEDも安くなったので新しも
-
-
E90前期ワイパー交換
E90のワイパーブレードを交換します。工賃を払うことがばかばかしくなるかんたんさです。
-
-
E90 RPAリセット(モニターなし)
走行中に空気圧の警告が出ました。 スタッドレスから先日タイヤを入れ替えたので、それが原因だ
-
-
E90 スモール(イカリング)ハロゲンバルブ交換
E90前期モデルにスモールライト異常が出ました。 まあ単純に球切れです。 ただ、E9
-
-
E90 ドアミラーカバー交換
カーボンのミラーカバーをもらったので交換します。 E90前期ですが、後期LCIでも同じです
-
-
E90 前後ドラレコ取付け
最初にお断りしておきますが、当初の予定と色々と変更が生じたため写真が中途半端です。 時間がなくなっ
-
-
E90 キーメモリー設定
初期E90にスペアキーで乗る機会があって気が付きましたが、どうも前のオーナーがキーメモリーで「ロック
- PREV
- E53 X5 バッテリー交換
- NEXT
- E90 AUX端子脱落