E53 X5 バッテリー交換
暑い日にやるもんじゃありませんが、X5のバッテリーを交換します。
この車はバッテリーが完全に上がっていたので、とりあえずジャンプでロックを解除してトランクを開けるというおまけつき。
ネットやフロアパネルなど邪魔なものはすべて車外に出しましょう。
そうするとスペアタイヤが見えますので…
取り出します。
フロアパネルの裏にスペアタイヤの取り出し方は図がありますが、まず手前にあるプラスチックっぽいハンドル?を引っ張ってスペアタイヤを浮かし、ハンドルを下トランクリッドのロック部に差し込みます。
トランクリッドを手前に開けばスペアタイヤが手前に上がってきますので、かんたんに取り出すことができます。重いですけど。
本当はここで付属のつっかえ棒的なパーツをはめてトランクリッドが戻らないようにするんですが、この車は見当たりませんでした。
スペアタイヤを取り出すとエアサス用のエアタンクがあり、バッテリーはさらにこの下です。
エアタンクは10mmボルトを外して横にずらします。
写真はありませんが、エアタンクの下にベースの金属板が斜めに渡してあるので左側だけ外します。13mmのボルト、ナットで止まっているだけです。
ようやくバッテリーが出てきました。
あとは通常通りですが、よほど力がある人以外はトランク内に乗り込んで持ち上げないときついと思います。
関連記事
-
-
ホイール用洗剤の検証
E39Mスポーツ純正ホイールです。 廃車にする車なので、洗剤をいろいろ試してみたいと思いま
-
-
E53イカリングLED交換
E53 X5も後期モデルはスモールがイカリングになってます。 標準は普通のハロゲン球なので、黄色っ
-
-
Audi Dynamic Experience Campain
BMWじゃないんですけど... アウディがかなり大盤振る舞いなキャンペーンをはじめまし
-
-
E90 ドライブレコーダー取り付け
試しに使ってみてほしいとのことでドライブレコーダーを取り付けます。UP-SAFETY UP
-
-
E53 X5 ステアリングカバー塗装
X5のスポーツパッケージなんですが、カバー部分が例のボロボロになる塗装でこんなになっちゃってます。
- PREV
- E90 センターコンソールリアカバー交換
- NEXT
- E90 センターコンソールパネル 外し方