E34ツーリングのバッテリー交換
E34ツーリングのバッテリーがあがりました。
乗ろうと思ったらうんともすんとも言いません(ToT)
無意識にテールゲートを開けて、右側のカバーをめくりましたが、
そう言えばE34のバッテリーは「シート下」でした。
最終モデルの電動シート付きなので、運転席が前に出せず狭いですが、いけなくもないのでこのまま行きます。
シートの手前を下から持ち上げて勘合を外します。①です。
左右2ヵ所で止まっていますので、左右の人が座る前あたりを持ち上げればかんたんに外れます。
前が持ち上がったら、斜め前方に引けばリアシートが外れます。
ただし、シートベルトキャッチの外枠のプラスチックが邪魔をしますので、先にキャッチがある後側を持ち上げてカバーのロックを外した方が良いです。
↓下に穴が開いていますので、先が曲がったツールなどを差し込んで引っ張ります。
リアシートが前側に抜けたら、ドア内張りにぶつけないように注意して外に出しましょう。
シートが外れたら右側にバッテリーがあります。
外す時は下のロックを外して、シート前があたってまっすぐ上には出せませんので、斜め後ろに傾けて前側をクリアしてから抜きます。
バッテリー全般に言えることですが、BMWは容量が大きく重いので、ぎっくり腰などにならないように気をつけましょう。
関連記事
-
-
IRリモコンキーの電池交換と初期化
E34とかE36時代の赤外線リモコンキーの電池を交換すると、リモコンの初期化が必要になります。 ま
-
-
E34のメーター照明が点滅する
スモール以上にすると当然メーターパネル、オーディオ、ACパネル等の照明が付きますが、たまに点滅するよ
- PREV
- E39純正ナビ付ハイマウントストップランプバルブ交換
- NEXT
- トランクエンブレム交換