BMWエンブレム交換その2
BMWエンブレム交換で1回書いたんですが、大きい写真がないか?とのお問い合わせをいただきました。
ちょうど交換する車があったので、大きな写真でもう1度書いてみます。
まだちゃんとエンブレムですが、これを放っておくと全部はがれます。
エンブレムは2本のピンで差し込まれているだけです。
純正品番です。
エンブレム 5114-8132-375
スリーブ 5114-1807-495 ×2
純正は6,000円くらいします。
ヤフオクなどで売られているので、安いものを見つけてください。
ヤフオクの場合グロメット(スリーブ)は付属していることが多いですが、なければないで再利用できますので問題ないです。
プラスチックのヘラなど、薄くて傷がつかない素材のものをエンブレムとボディの間に差し込みます。
ヘラ等の下から布を差し込みます。
今回はタオルを使いましたが、本当は薄いTシャツなどのほうがやりやすいです。
3時と9時の位置にピンがあるので、写真のように中心まで布を差し込みます。
上下どちらからでも構わないのですが、反対側も同様に布を中心まで差し込みます。
つまり、布でエンブレムを包みます。
左右で、上下の布を一緒に掴んで上方に引っ張れば写真のように抜けます。
汚いですが、穴に入っているのがグロメットなので、交換する場合は引き抜いてから手で差し込みます。
左が旧、右が新です。
新と言っても中古ですが、裏が違いますね。
パチものなのか純正なのかはわかりません^^;
エンブレムを穴に合わせて押し込めば完成です。
前にも書きましたが、通常はプラスチックのカードなどを隙間に差し込んでからドライバー等でこじって取ることが一般的です。
その場合、ピンが垂直に抜けずに折れてしまったりすることがあります。
まあ、折れても問題はないのですが、グロメットの再利用ができなくなったりして何かと面倒ですので、今回紹介した方法のほうが間違いはありません。
ボディに傷がつく心配もまったくありません。
関連記事
-
-
E89インスペクションリセット
E89に限らないですが... イグニッションをオンにする必要があるので、キーをさして「
-
-
BMWのナンバーが外れない!
E60、E90あたりで長い間同じナンバーのままだとナンバープレートを留めているボルトが錆びて外れない
-
-
R50 MINI ヘッドライト磨き
前にもE39で書きましたが、ヘッドライトが曇ったMINIが来ましたのでちゃんと磨いてみました。
-
-
BMWタイヤ入れ替えの小技
まあ別に困ってない人も多いと思いますが... BMW(に限りませんが)は、タイヤ(ホイ
-
-
電話をBluetoothで接続
最近のBMWは携帯電話をBluetoothでワイヤレス接続できるようになってますね。 5年前くらい
-
-
赤外線リモコンキーの電池交換
BMWのキーは、2001年くらいまで赤外線を利用したリモコンでした。 ちなみに受光部はルームミラー
- PREV
- E39 ファイナルステージ交換
- NEXT
- E46 1DINオーディオ交換